ブログ

ブログ

合同練習:7月12日(土)「シダックス新岐阜駅前店」にて

note.gif 次回の合同練習は、7月12日(日)正午から、いつも通りに「シダックス新岐阜駅前店」にて
行います。cafe.gif ランチメニューが、『夏ゆったりランチメニュー』に変わりますよ。お楽しみに!heart04.gif

notes.gif 練習は、7月20日の『メディアコスモス・1年前イベント』のリハーサルをします。

movie.gif 『襲名披露コンサート in 村國座』のビデオ編集が間もなくできますので、この日にDVDを
お渡しできそうです。お待たせしました。wink.gif 素敵に仕上がりそうです。heart02.gif

icon_biggrin.gif 自分が出演したところだけでなく、初めから終わりまで「コンサート」を聴きに来たつもりで、
鑑賞してくださいね。それから、今後の自主練習にも活用してください。本番に上がらないように
するためにも、聞きながら皆と合わせる練習は、とても大切です。
また、新しい曲の勉強をするためにも、コンサートのDVDは、必ず皆さんの役に立つと思います。

note.gif 一人一人がしっかり現実を見て、良いところは継続させ良くなかったところを改善することが、
次のステップへの大きな飛躍につながります。次のコンサートへのステップアップのために、
皆でしっかり反省して、増々頑張りましょう!good.gif

 

ホームページリニューアルしました!

岐阜の和奏楽津軽三味線 里奏会ホームページがリニューアルしました。

他楽器とのコラボなど、三味線の枠を超えて音色を奏でる楽しみを!
里奏会ならではの表現をお楽しみください。

ホームページやブログでは、イベント情報を発信していきますので、ぜひチェックしてください。
Facebookページも公開していますので、ぜひ「いいね!」をお願いします。

まずはお気軽にご相談ください。

岐阜市芸術文化協会交流会

blog_05

6月9日『市文協・交流会』に参加してきました。
4月20日の『襲名披露コンサート in 村国座』の名義後援をしていただいたので、
お礼方々代表3名で出席しました。

毎年『岐阜会館』で、この時期に開催されています。
昨年は、久しぶりの参加でしたので、ご挨拶方々、演奏させていただきましたが、
今年はのんびりとお食事をいただき、お喋りしながら楽しませていただきました~。

ここの中華料理はなかなか美味しいです。
岐阜市でご活躍の芸術文化に携わる方々が、
一同に集まる機会はなかなか無いと思いますが、
ここにはそうそうたるメンバーがお揃いです。

会長や市長、ご来賓の方々のご挨拶の後に、まずは『蒼い流れに』という歌が披露されました。
皆さん余りご存知ないかと思いますが、岐阜市政100年の歌だそうですよ。
加藤登紀子さん作詞作曲の歌で、いかにも“おときさん”らしい、ゆったりした曲で、
派手さは無いのですが、覚え易い素敵な歌です。

是非皆さんにも覚えて唄ってもらいたいなーと思いました~。

宴たけなわ・・・、市文協の川島会長にお礼を言う為に、ご来賓席へ出向きました。

ついでながら、せっかく細江市長や教育委員会教育長や
市の関係職員の方々が見えているので、ご挨拶に行ってきました。
そこで、細江市長と話しをしているうちに、村国座でコンサートをさせていただいた話しになり、
『岐阜市内には、村国座のような昔ながらの伝統芸能が披露できる建物がありませんから・・・。』
と言う話しになりました。

市長言わく、『昔は 岐阜にも稲葉座 という建物が 伊奈波神社の境内に有ったんだよ・・・。』
『えーっ そうなんですか~?。それなら、是非、稲葉座を復興再建させてくださいー。』
と、お願いしました~。

以前からずっと思っていたのですが、岐阜には立派なホールが幾つかありますが、
純粋な和物(歌舞伎、日本舞踊、箏三絃、三味線、落語等)が
思いっ切り満足にできる舞台がほとんどありません。

私が思うには、必須条件は、
① 緞帳があること
② 花道があること
③回り舞台やせり上がりがあること
④ 舞台上下(左右)にそで(スペース)があること
⑤ 客席収容人数が200~300人位の小ホールであること
(気軽にコンサートができ、臨場感が楽しめる広さ)

更に欲をいえば、無料駐車場があること。
・・・こんなホールが是非岐阜市内に有って欲しいで~す。

細江市長様、関係者の皆々様、ご検討の程何卒宜しくお願い申し上げますー。
写真のペガサスは、大垣で遊戯工房をお持ちの国枝さんにいただきました。

素晴らしい切り紙の作品です。

津軽三味線と切り紙のコラボをしよう~ と、ご提案いただきました~。
なかなか面白そうです。

またまた、交流の輪が広がり、楽しみが増えました~。
新 津 里 奏

ときわ健やか塾開校式

blog_04

本日6時起床。
今日は 『ときわ健やか塾』 開校式に呼んでいただきました~。
2010年から毎年ご依頼いただいています。今回で5年連続となりますが、

何と毎年ずっと来てくれている方が、10人ほどいらして、
嬉しい限りです。
今日は他のイベントと重なってしまい、そちらへ出向かなければならない方々には、
来ていただけなくて残念でしたが、それでも50人ほどの方に来ていただきました。

今日は、里奏会のメンバーも9人揃い、なかなか迫力ある演奏となりました。

・六段~津軽あいや節
・津軽の四季
・秋田本調子組曲
・演歌コーナー
・唄ってみよう
・津軽の雪景色
・郡上節

・・・フルコースでお届けしました~。

最後の 『郡上節』 では、皆さん輪になって、
郡上踊りを楽しんでいただきました~。
汗だくになりましたが、皆さんの笑顔が見られて良かったで~す。

これから夏本番ですね。

健康に気を付けて、お元気でお過ごしください。
また来年、お会い出来ますようにー。
男性は記念撮影する前に着替えてしまいましたが、格好よい袴で頑張りました。
新 津 里 奏

5月24日 大島町コンサート

blog_01_1

今日は『各務原大島町公民館』にてコンサートをさせていただきました。

久しぶりに早起きをして、お稽古場を8時15分頃出発。9時前には、大島町公民館に到着しました。
予定よりちょっと早目に着きましたが、既に依頼者の皆さんが準備されていました。

私達も音響機器、三味線などを運び入れ、地域の皆さんが揃われる前に、セッティングしました。
時間に余裕があったので、音響の確認がしっかりできました~。
モニタースピーカーとメインスピーカーの位置、マイクとの位置関係により、
ハウリングすることなく、必要なボリュームを出すことができることが確認できました。
今日は、収穫有り。

モニタースピーカーが良く聞こえたので、皆さん演奏し易かったとのこと、
今日はいつもに増して揃っていました。

お陰様で、大島町の皆さんも大変喜んでくださり、拍手大喝采 。
今までで一番の大好評だったとのことでした~。

終了後、三味線の値段やら、絹糸の太さのことやら、色々と質問も出て、
大変興味を持っていただけたようで、嬉しい限りでした。

片付けが終わると、ちょうどお昼時、近くのランチが美味しいレストランで、反省会。

最後の写真は、折り紙の達人・山ちゃんから教えてもらって作ったペンギン君です。
今日の依頼者を紹介してくださった方です。折り方を教えて欲しい方は、ご連絡くださいね。

今日も楽しい一日になりました。ありがとうございました~。

新 津 里 奏

5月17日 養老ライブ

blog_02_1

昨日5月17日は、養老のカフェ&ギャラリーMidoriさんにて、
『津輕三味線ライブ』をさせていただきました。

里埜会の会員さんのお店です。

写真撮影の趣味を兼ねて、素敵な写真が展示してある素敵なカフェで、
美味しいコーヒーと、美味しいケーキ付で、1500円のライブです。

定員30人のところ、35人の大入り満員でした。
先日の『襲名披露コンサート in 村国座』に来て下さったかたも、8人も見えて、
まさかのリピーター!嬉しい限りです。

さすがに、ギャラリーだけあって、写真家のお客様もいらっしゃるようで、
いきなり高級一眼レフの大きなレンズでお出迎えされました。

ちょっと照れましたが、気分を入れ替えて、ライブスタート!

狭いお店なので、音響機器をセットすると、
足の踏み場も無いほどでしたが、何とか5人の出演者が横に並べました。

今日は、新津里奏、里埜、里奈、里音(唄)、里大(太鼓)の5人でお邪魔しました。
初夏らしく女性は、淡い色の着物で揃えました。
里大さんも、紺と白のストライプのハカマを新調して、さわやかなイメージになりました。
太鼓も軽快に響きましたー。
里音さんも風邪を引いて喉が痛そうだったのに、本番はしっかりと声が出ていました。

いつものように、楽しいトークを挟んで、
演歌コーナーあり、唄ってみようコーナーあり、
津軽じょんから節曲弾き 『津軽の雪景色』 で締めました。

最後は、皆さんのお手拍子で、「南部俵積み唄」で盛り上げました。

最初から最後まで、皆さん本当に真剣に聞いてくださり、
ほー!、ふーん、と言った生の声も間近に聞こえてきて、これぞライブの醍醐味!
・・・という嬉しい感動も味わわせてもらえました。

一眼レフで迎えてくださった方は、村国座のコンサートにも、来て下さった方で、
終了後のティータイムの時に、話に来てくださいました。

今日は迫力があったなー、でも村国座も良かった、どっちも良かったよー。
と言ってくださり、ホッとしました。

狭いけれど臨場感があり、迫力が感じられるライブ。
照明や音響効果が色々あり、バリエーションが長時間楽しめる 舞台演奏。

どちらも、それぞれの良さがあり、それぞれ違った感動があります。

今回もなかなか評判が良かったようで、大変嬉しく思いました。

私たちも、美味しいケーキとコーヒー紅茶をいただきました。
帰り際に御挨拶に出ると、皆さんから感謝の言葉をいただき、
心もお腹も一杯になって帰ってきました。
聴きに来て下ったお客様、写真を撮ってくださった伊藤様、
お昼にサンドイッチを差し入れしてくださった会員の伊藤さん、
臨時ウェイトレスをやってくださったアートフラワーの先生様、
色々と準備をして下った Midoriの高木さん、伊藤さん、
本当にお世話になりました。有難うございました。
また、呼んでくださいねー。

新 津 里 奏

第2回 津軽三味線三昧の旅

01_2008_tabi_FullSizeRender

airplane.gif 第1回は、2年前の2006年11月に行ってきましたが、
今回は毎年5月連休に開催される『津軽三味線全国大会』
3会場巡りの、まさに“津軽三味線三昧の旅”です。

5月3日(土)
06:35 新岐阜からセントレア空港へ出発
08:20 セントレア発… 青森空港へ
10:00 青森空港からレンタカーで青森市内へ。
11:00 青森市文化会館にて
note.gif 「津軽三味線日本一決定戦」を観戦。
曲弾き・団体線・日本一決定戦…

12:00~ランチ(お弁当)
さすがに日本一は素晴らしかった!
good.gif  踊正太郎君が優勝!。ダントツ1位。心がある、
shine.gif オリジナリティーがある、感動がある!

02_2008_tabi_FullSizeRender_1

17:30 青森市発~「浅虫温泉 海扇閣」に宿泊。
夕食宴会後、ロビーにて三味線ライブ有り。

03_2008_tabi_FullSizeRender_2

spa.gif いい湯だね。料理もまずまず、カニが美味しかった。

04_2008_tabi_FullSizeRender_3

note.gif 高橋竹春 on ステージ!
竹山流のかわいい女の子。手踊りもステキだった。

05_2008_tabi_FullSizeRender_4

5月4日(日)
8:30 浅虫温泉出発。~ 黒石~ 弘前市内観光。

06_2008_tabi_FullSizeRender

12:30~ランチ(サロン・ド・カフェ・アンジュにて)
13:30 弘前市民会館にて
note.gif  「弘前 津軽三味線全国大会」観戦。
14:30~16:30頃  団体線・決勝戦A級…

さすがに弘前の団体線はレベルが高くなっている。
女性A級は、予想通り白藤ひかりさんが優勝!。

07_2008_tabi_FullSizeRender_1

18:30 弘前発~ 青森へ「ホテルサンルート青森」に宿泊。
19:30 夕食は「甚太古」(高橋竹山の弟子西川洋子(竹苑)の店)
note.gif  美味しい郷土料理をいただきながら、三味線ライブを堪能。

竹苑さんは、さすがに貫禄があった。師匠の高橋竹山さんの
話を交えてとても面白かった。年季が入っていてやはり重みがあった。
ご主人の唄にも味があった。アンコールもして盛り上がった。

08_2008_tabi_FullSizeRender_2

5月5日(祝)
8:30 ホテルにて各自朝食後、出発。「八甲田丸」「アスパム」見学。
アスパムでもまたライブがあった。
note.gif 高橋竹林さん…竹山流のオンパレード。皆で記念撮影。

10_2008_tabi_FullSizeRender_4

09_2008_tabi_FullSizeRender_3

11:30~ランチ(アスパム内「西むら」にて)(いちご煮・1300円)
12:30 金木公民館にて
note.gif 「全日本金木大会」 トーナメント方式、個人戦A級観戦。
昔ながらの雰囲気があり、勝ち抜き戦の面白みがあった。

アメリカ人の津軽三味線奏者ケビン・メッツさんと話ができて楽しかった。
英語で話しかけたのに、めちゃくちゃ日本語がお上手で…。
真夏のボランティア用に、三味線のロゴ入りのお揃いのTシャツを購入。
良い物が見つかって良かった!。収穫有り。

17:30 青森空港へ (夕食: しじみラーメン最高!)
heart.gif お土産をどっさり買い込んで、一路岐阜へ。
22:45 フライト時間が少し遅れたが、無事到着。

lovely.gif 三味線三昧、多彩な三味線の音色で満足満腹。

notes.gif 有意義な3日間の旅でした。毎日毎晩色々な音色を楽しむことができ、
とても勉強になりました。本場の多彩な津軽三味線を心ゆくまで堪能して、
刺激を受けて帰ってきました。今度は、皆で団体戦に出場したいですね~。
お疲れ様でした~。icon_biggrin.gif

 

 

37 / 37« 先頭...102030...3334353637
ページトップへ

教室・ボランティア・ライブ演奏のご依頼やお問い合わせ

連絡先 TEL:058-251-1147

〒500-8862 岐阜県岐阜市千手堂中町2-1-1

Copyright© 2014 里奏会 All Rights Reserved.