活動の記録

「龍雲寺檀信徒総会」にてアトラクション演奏

「龍雲寺檀信徒総会」にてアトラクション演奏

・日時:2004年4月21日
・場所:龍雲寺

訓里がタテを取り6人での演奏。大好評で盛大な拍手をいただきました。
おくりさんからも褒められて、「一流やね」と言われ大変嬉しく思いました。

NHKBS放送「お~いニッポンふるさとのうたinナゴヤドーム」出演

NHKBS放送「お~いニッポンふるさとのうたinナゴヤドーム」出演

・日時:2004年4月17日

藤秋会55名出演

岐阜市芸術文化協会主催「リレートーク」に出演

岐阜市芸術文化協会主催「リレートーク」に出演
“津軽三味線の世界を訪ねて~日本人の魂をゆさぶる太棹の響き~”

・日時:2004年3月7日

【演目】

1.津軽の里:津軽じょんから節六段・南部俵積み唄
[1]日本の伝統楽器としての津軽三味線
1.三味線のルーツ
2.三味線の種類と特徴
3.三味線の演奏方法と津軽三味線の特異性…パネルに書いたものを見せながら解説

2.流転ジョンカラ:津軽じょんから節旧節~中節~新節
明治時代~昭和初期~戦後昭和30年代
[2]津軽三味線の歴史
1.三味線の発展に貢献した盲目の芸人達
2.津軽三味線の始祖:秋元仁太郎の物語ーー 1. 幼少時代
BGM: 弥三郎節~津軽三下り~津軽音頭…ナレーション+BGMで津軽三味線の演奏+寸劇
(仁太坊と妻マンの物語)

3.津軽の四季:十三の砂山~嘉瀬の奴踊り唄~ネブタ囃子~
りんご節~雪~津軽じょんから節曲弾きB
3.仁太坊物語–2. 青年時代
BGM: 津軽ワイハ節~津軽甚句~津軽小原節

4.幽玄アイヤ: 古調あいや節~津軽あいや節旧節~新節
4.仁太坊の弟子たちの物語:仁太坊門下の四天王とその弟子たち
BGM: 仙北荷方節~本荘追分~秋田荷方節

5.変調ヨサレ:黒石よされ節~津軽よされ節
BGM: 津軽願人節~津軽タント節

6.絃奏TSUGARU~津軽の響き~
★初めての訓里会単独の演奏会でした。会員12名全員で各々が
自分の役割をしっかり務めて、力を合わせて大成功でした。
150名ほどの観客に恵まれ、アンケート用紙に良かったとの評価。

打ち上げはグランドホテルにて、薬膳料理会席で盛り上がりました!

「豊橋ライオンズクラブ総会」アトラクション演奏

「豊橋ライオンズクラブ総会」アトラクション演奏

・日時:2004年2月28日
・場所:豊橋ホテルアソシア

「とうふ村食事会」にて大竹一馬氏のご依頼で演奏

「とうふ村食事会」にて大竹一馬氏のご依頼で演奏

・日時:2004年2月8日

訓里一人での演奏とトーク。各分野でご活躍中の面々13名の集いで、
津軽じょんから節の旧節~中節~新節など、歴史的話をしながらの演奏。
質問も色々次々と出て、とてもレベルの高い集いでした。

芸能生活40周年記念「五木ひろし正月特別公演」御園座に藤秋会特別出演

芸能生活40周年記念「五木ひろし正月特別公演」御園座に藤秋会特別出演

・日時:2004年1月3日~27日

毎日約50名・23日間(43回公演)
訓里:18日34回出演…その他 訓里会会員10人で合計35日66回出演

神谷絵画教室モデル&演奏

神谷絵画教室モデル&演奏

・日時:2003年4月22日
・場所:東別院青少年会館

【備忘録】

前日まで旅行に行っていたので、疲れが出て大変でしたが、
皆さんに感動してもらえて安堵しました。
演奏しながら、デッサンのモデルになりました。

【演目】

1.津軽の響き
2.ザ・津軽
3.荷方・本荘追分組曲
4.三下りメドレー

この絵は、神谷青海先生に描いていただいた水彩画です。
演奏中の顔なので、ちょっと緊張したキツイ顔になってますね。

月刊ぎふ4月号に掲載

「月刊ぎふ」4月号に津軽三味線奏者として紹介

・1999年4月

月刊ぎふ4月号に津軽三味線奏者として紹介されました。

月刊誌ぷらざに掲載

「月刊誌ぷらざ」~みんな集まれサークル紹介~

・1996年1月

月刊誌ぷらざ~みんな集まれサークル紹介~に掲載されました。

33 / 33« 先頭...1020...2930313233
ページトップへ

教室・ボランティア・ライブ演奏のご依頼やお問い合わせ

連絡先 TEL:058-251-1147

〒500-8862 岐阜県岐阜市千手堂中町2-1-1

Copyright© 2014 里奏会 All Rights Reserved.