2016年7月の一覧

2016.7.18『清流長良川鵜飼』イベント船♪おもてなし演奏♪②

2016.7.18鵜飼船遠景①

2016.7.18 『清流長良川鵜飼』イベント船♪おもてなし演奏♪

notes.gif 今日は、今年2度目の鵜飼イベント船での演奏に行ってきました。
本日梅雨明けしたようで、昨日までのぐずついた天気は嘘のよう…
カラリと晴れ上がって、雲一つない青空です。

heart04.gif 5時頃教室を出発し、いつものように控え室にさせてもらっている
待合所の2階で打ち合わせをしていると、何人かのお客様が待っていて、
私たちの演奏をにこにこしながら聴いてみえました。
今日は観覧船が多く出るようです。

yacht.gif 鵜飼観覧乗船場を、6時過ぎに出発しました。今は一番日が長い時期なので、
まだ明るくて真昼間のようです。今日は、何と!36艘出るそうです。

2016.7.18鵜飼船遠景

note.gif まずは、上流の方で30分ほど演奏を聴いていただきました。
今日のお客様はノリが良いです~。マイクの調子も良く、
私の声もよく聞こえるようで、反応もバッチリです。
そう言えば、船の位置がいつもよりお客様に近くて、
皆様の顔の表情までよく分かります。
皆さん、手を振ってくれたり、船に近づくと拍手をしてくれます。
…本当に今日は素敵なお客様ばかりだわ~。

2016.7.18鵜飼3人 2016.7.18鵜飼船3人

notes.gif 今度は、上流から下に降って、下流の方のお客様の前での演奏です。
ちょっと船がまだ揃っていなくて、しばし休憩です。その間に記念写真を…。

2016.7.18鵜飼奈・遙 2016.7.18鵜飼女3人

spa.gif 旅館の前からも船が何艘か出て、下流にもずらりと観覧船が並びました。
ようやく空も夕暮れてきました。船頭さんが「明かりをつけると良いよ。」と言って
提灯の明かりと屋根の蛍光灯をつけてくれました。

heart04.gif 下流の方のお客様も手を振ってくれたり、拍手をしてくれたり、
「アンコール!」との叫び声もかかり、おまけに投げキッスまでいただき、
本当に今日のお客様は特にステキ~!
お陰様で、楽しく演奏させていただきました。

heart.gif 本日はようこそお越しくださいました。
伝統ある篝火の鵜飼漁を、どうぞごゆっくりお楽しみくださいませ。
またのお越しをお待ちしております~!。

2016.7.18鵜飼船のみ

2016.7.3『在京(首都圏)岐阜高校同窓会総会』♪イベント演奏♪~その2~

終了後記念写真里奏会

2016.7.3『在京(首都圏)岐阜高校同窓会総会』♪イベント演奏♪~その2~
場所:東京ドームホテルB1:大宴会場「天空」にて

bell.gif 6時半起床。ある程度準備を整えてから、朝食会場へ。
モーニングビュッフェで、美味しい朝食をしっかりいただきました。

ホテルモーニング食事 (1)

notes.gif 9時から10時まで、本日の会場「天空」にて、音響リハーサル。
演奏前のMCのBGMを入れてもらうタイミングなど、音響担当の方との
打ち合わせもしなければならないので、時間が足りません。
大急ぎで、今日の流れと音響を確認して、慌ただしくリハーサルを終了。

挨拶5人並び

shine.gif 岐阜県立岐阜高校は、伝統ある名門校で、創立143年を迎えます。
校訓は、「百折不撓(ひゃくせつふとう…幾度失敗しても志をまげないこと)
&自彊不息(じきょうふそく…自ら努め励んでやまないこと」。
校風は、『一貫して自主自立を旨とし、学問を愛し、学力を培うとともに、
たくましい気力・体力を磨かんとするものです。「文武両道」をモットーに
…校風のもと、いつの時代にも、英知にあふれ、調和のとれた人間の育成を
めざしてこの校風は受け継がれています。』…という素晴らしいものです。

東京同窓会踊り

改めて、素晴らしい高校を卒業させてもらったのだな~と、感じつつ…。
今日は踊りも披露させていただくので、袴を着付けて、準備完了。

diamond.gif 総会はいつもより15分早めたそうで、10時45分に開会の辞で始まりました。
在京同窓会会長の挨拶、ご来賓の挨拶…岐阜高校在校生の活躍…
「科学の甲子園」への取り組みと成果(準優勝&第3位)も発表されました。
そして議事が終わると、いよいよ私たちの出番です。
控え室から厨房を通って裏でスタンバイ。緊張の時間です。

heart02.gif 和奏楽・津軽三味線・里奏会と会主:新津里奏の丁重なるご紹介をいただき、
恐縮しつつ、自己紹介を兼ねて、まずは津軽三味線との出会いの話をしました。

東京同窓会挨拶斜め

note.gif 第1部の初めは、ご出席の皆様の輝かしいご活躍とご健康、そして、
同窓会のご盛会を祝って、祝いの歌から「黒田節」をお届けしました。
里奏の舞もご披露させていただきました。

東京同窓会黒田節

続いて、「南部俵積み唄」では、皆様にお手拍子を合わせていただきました。

note.gif 三味線のルーツや津軽三味線の特徴などの話も交えて、次の演目は、
「修行の旅」…胡弓の音色で佐渡おけさ~古調あいや節~津軽あいや節~
そして、評判の良い「風雪流れ旅」(MC入り)を聞いていただきました。

東京同窓会里奏演奏

heart02.gif 皆様の優しい眼差しと、温かい大きな拍手に支えられ、
里奏会のメンバーも緊張がほぐれて、乗ってまいりました。
いよいよ、1部の最後は「津軽の冬景色」…

notes.gif 和製ジャズとも言われている所以、津軽三味線の醍醐味である
ソロ演奏から始まるこの演目は、里奏会オリジナルの曲弾きで、
津軽じょんから節新節の合奏で盛り上がります。

note.gif いつも緊張のソロ演奏ですが、静かな会場に心地よく響く音色に、
温かい拍手をいただくと、その後の合奏曲にも力が入ります。
テンポ良く、皆んなのバチも揃って迫力ある演奏となりました。

東京同窓会俵

heart04.gif 盛大な温かい拍手につつまれて、無事1部が終了しました。
また厨房を通り抜けて控え室へ戻り、里奏は袴を着替えて、会場へ。
同級生の皆さんが、声をかけてくれて、評判もよろしいようです。

東京同窓会テーブル写真

heart.gif 『普段はあまり出席しないけど、津軽三味線が聴きたくて来たんやよ。
男の人のは聞いたことがあるけど、女性でも弾けるんやね~。』…
期待にお応えできたかどうかは別として、その言葉を伝えるために
私の席まで来てくださったことが、とても嬉しく感激です。

東京同窓会六段

restaurant.gif 美味しいお料理を少しいただいていると、もう2部の準備をしてくれとのこと。
は~い、分かりました。皆様に喜んでいただけるようにと、2部構成にしました。
岐阜高校同窓会スペシャルバージョンです。

notes.gif 2部は、皆様に参加していただくコーナーです。
まずは、津軽じょんから節六段で、ご挨拶。
続いて「ふるさと津軽」…ラッセラ・ラッセラ・ラッセ・ラッセ・ラッセラの
掛け合いに参加していただいて、盛り上がりに更に勢いをつけてもらいます。

sweat01.gif わっ!途中で3の糸が切れてしまいました…最近良く切れますが…、
唄に入っていたので、お囃子をかけながら、大急ぎで糸を張替えて、
何とか「帰って来いよ」が始まる前には間に合って、良かった良かった。

東京同窓会2部斜め

note.gif この3月に行なった「サイパン・コンサート」の時に、リクエストいただいた曲
『上を向いて歩こう~SUKIYAKI SONG~』を皆さん一緒に合唱してもらいました。
さすが岐阜高校!。英語で歌ってくださっている方もみえて、嬉しかったです。

notes.gif 次の曲は『ふるさと』。…清流長良川・岐阜城と金華山…
自然が美しいふるさと、岐阜を思い出していただこうと、この曲を選びました。
思い出していただいたところで、岐阜の夏の風物詩「郡上踊り・かわさき」を
一緒に踊っていただこうとの算段です。

東京同窓会郡上節

notes.gif ご存知ない方や、忘れてしまっている方にも参加していただきたく、
2~3度踊り方を練習していただいてから、始めました。
最初は躊躇していた方々も、徐々に踊りに参加してくださり、
段々と輪が大きくなってきたところで、残念ながら終了となりました。
それでも、予想以上に多くの方にご参加いただき、大変嬉しく思いました。

heart.gif 終了後には、『素晴らしい!良かった!』『すごいね~!』『感動した~』などと
嬉しいお言葉を沢山頂戴し、会長の奥様も一緒に記念写真を撮ってくださったり、
昔懐しい先輩がいらしたりして、幸せな気持ちで心が満たされました。

karaoke.gif 昨年はプロのシンガー・ソング・ライター上田正樹さん(岐阜高校中退?)が
来てくださったそうですが、この懐しい先輩とご縁があり、呼ばれたとのことでした。
昨年の話は聞いていて、その後では荷が重いな~、とは思っていました。

shine.gif でも、里奏会はプロではないし、ジャンルも違うし、競う必要もないし…。
とにかく、同窓会を盛り上げ、皆様に喜んでいただけるよう、精一杯務めました。
その心意気が皆様にも伝わったようで、お陰様でとても楽しい演奏になりました。

note.gif 時間が押しているとのことで、休憩なしで続けて、最後の「応援団団歌」と
「岐阜高校校歌」斉唱に入りました。「応援団団歌」の指揮を執るのは、
学生当時からの適役で、渡辺君。当時のままの力強く声量のある掛け声とともに、
ピアノの伴奏で歌われました。里奏会は太鼓で参加です。

note.gif 最後の最後「岐阜高校校歌」斉唱では、三味線も加わり、太鼓とともに、
伴奏を付けさせていただきました。かなり練習しましたが、一番心配の種でした。

notes.gif 篠笛を入れるために、半音上げて調絃をしていたのですが、どうやら、
ピアノ伴奏も入れていただけそうだったので、急遽、篠笛は遠慮して、
ピアノのキーに合わせて調絃し直しました。…が、今度は逆に
ピアノの方が遠慮して、伴奏を止められてしまい…、とても残念でした。
ピアノとコラボしてみたかったのですが…。打ち合わせができていなくて、
申し訳なかったです。…が、何とか無事、三味線と太鼓で伴奏できました。
…結構良かった、と言ってくださる方もいて、ほっとしました。

東京同窓会集合写真

diamond.gif 閉会後には、幹事学年全員が壇上に上がり、記念写真を撮りました。

素晴らしい同窓会に、素敵な舞台でイベント演奏をさせていただき、
本当に有難うございました。一生の記念になります。
亡き母も、病床の叔母も、同窓生です。叔母は今回出席はできませんでしたが、
とても喜んでくれています。母もきっと天国で聴いてくれていたと思います。
このように貴重な演奏の機会をいただき、心から感謝申し上げます。

shine.gif 強い絆と温かい友好の心で結ばれている、岐阜高校同窓会の輪が
更に広がり、益々ご盛会となりますよう心よりお祈り申し上げます。

夜の東京ドーム

beer.gif この後、2次会~3次会~4次会までありました~。
東京ドームもライトアップされて、キレイに輝いていました。

heart.gif 同窓生っていいね~。在学中にあまり話もしなかった人とも話ができ、
また新たな友好が生まれ、楽しいひとときがあっという間に過ぎました。
また再来年…今度は岐阜でお会いしましょう!。

2016.7~今月配布『岐阜市咲楽』8月号に♥新津里奏♥紹介!

2016.7さくら伝道師掲載写真①

2016.7.5~ 『岐阜市咲楽』8月号に掲載されました!

shine.gif 『岐阜市咲楽』は、毎月岐阜市内全172,000部無料戸別配布される
岐阜市全域版の月刊誌です。もうご覧になった方も多勢いらっしゃるかと
思いますが、見落としている方にも是非ご覧いただきたく、お知らせしま~す。
今月配布8月号のp18で~す。

咲楽・雑誌表紙

diamond.gif 岐阜 city DNA 咲楽ごこち伝道師のページに、教室での取材記事として
「和奏楽 津軽三味線 里奏会」会主 新津里奏が紹介されました。
誰ですか?。「若く撮れてるね~。娘さんみたいやね~。」なんて
つぶやいてる人は…。はい、おっしゃる通り、とてもステキに撮ってもらえました。

「咲楽」8月号雑誌記事

一の糸は、力強い魂の叫び。
二の糸は、優しい母の温もり。
三の糸は、人々の祈りの声。
3本の糸が織り成す音楽は、時に繊細に、時に激しく、
私たちの心の奥を揺り動かします。…と始まる。

見出しは 「感動こそが伝統文化を継承する力になる」!

heart.gif 写真だけでなく、文章もとても素敵にまとめてくれました。
1~2時間本当に色々なお話をさせていただいたので、
字数制限のある1紙面に収めるのは大変な作業だったと思いますが、
馴れ初めから、私が経験してきたこと、そして今後の活動のことなど
私がお伝えしたいことを、見事に活字に表現してくれています。

heart04.gif 是非とも、ご覧になってくださいね。日本の伝統芸能である
津軽三味線に興味を持っていただき、里奏会のファンになって
いただけたら幸いです。どうぞ、よろしくお願いいたしま~す。

2016.7.3『在京(首都圏)岐阜高校同窓会総会』♪イベント演奏♪~その1~

スカイツリー下から

2016.7.3 『在京(首都圏)岐阜高校同窓会』♪イベント演奏♪~その1~
場所:東京ドームホテル・B1大宴会場「天空」にて

bullettrain.gif 7月2日(土)10時集合。JR岐阜駅から名古屋へ、新幹線で東京入り。
新幹線の中で軽くランチを済ませて、東京駅から東京ドームホテルに直行。
荷物を預けて、おのぼりさんツアー開始。まずは、タクシーで「スカイツリー」へ。

スカイツリー模型

fish.gif 日時指定で予約しておいたので、時間まで「すみだ水族館」を見物しようと
行ってみたら、すごーい大勢の人が並んでいたので諦めました。
ショップだけ見て、お土産を買って、東京ソラマチの商店街で時間をつぶしました。

おのぼりさん3人

heart04.gif おのぼりさん達が、初めて「スカイツリー」に来て、嬉しそうです。
大道芸人が、暑い野外でパフォーマンスをしていました。

大道芸スカイツリー

up.gif 天望デッキ(フロア350)へ上るエレベーター、天望シャトルは、
春・夏・秋・冬の4機あります。私たちが乗ったのは、夏と冬でした。
上りは、夏:隅田川の空(花火)、下りは、冬:都鳥の空がテーマでした。
とても静かで、写真を2~3枚撮っているうちに到着してしまいました。

エレベータ夏・花火 エレベータ冬

fuji.gif 残念ながら、富士山は霞につつまれていましたが、360°東京が一望できました。
さすが都会、ビルや家がひしめき合っています。
夜来たら、きっと夜景がとってもきれいでしょうね~。
写真は、隅田川と、この後に訪れる予定の浅草寺辺りの眺望です。
「江戸一目図屏風」が飾られていて、変貌ぶりに驚くばかりです。

天望デッキからの眺め隅田川 江戸屏風絵

diamond.gif 「東京時空ナビ」という52型の大モニターが設置してあり、景色が迫力映像で見られます。
時空ナビの映像で墨田川の花火の写真を撮ろうとして、自分たちが映ってしまいました。

時空ナビ写真 時空ナビ②

up.gif ここから、更に100フロア上のフロア450の天望回廊までは、別のエレベーターで
別料金です。眺めはあまり変わらないだろうということで、上まで上がるのは止めました。
…今から思うと、上がっておけば良かったかな~?と、少し後悔…。

downwardright.gif お帰りロビーのフロア340までエスカレーターで降りて行くと、ガラス床があったので、
その上に足を乗せてスリルを味わいました。…でもツリーの鉄骨が見え、その間隔が狭いので
思った程のスリルはなく、ちょっとがっかりでした。…でも、実は結構怖がりなんです。

雷門 浅草寺参道

car.gif タクシーで、浅草の雷門へ…と思いましたが、皆さんお疲れなので、甘味処の「梅園」へ直行。
運転手さんによると、雷門から「梅園」までは、結構離れているし、仲見世通りは、外国人観光客で
ごった返していて、とてもスムーズに歩いて行ける状態ではないらしい。ということで、少し横道へ
入ってもらい、オレンジ通りから入りました。外は結構暑くて、長く歩くのは大変です。

浅草甘味処にて あんみつ

heart.gif 私は「白玉あんみつ」、2人は「クリームあんみつ」、もう1人は「宇治金時」。
それぞれ好きなものをいただき、ホッとひと息、満足満足。

浅草寺境内 浅草寺境内里奏

impact.gif 浅草寺の境内に入ると、やはり大勢の観光客で賑わっていました。
中国人やアジア系の人たちが目立ちます。おみくじを引いたら、何と「凶」!
確率30%なんだそうですが、ドボンです。わあ~!急に明日が心配になってきました。
「これは、今日のおみくじだから、明日は大丈夫だよ。」と皆に慰められて…。

スカイツリー前里奏 スカイツリー前

shine.gif ふと空を見上げると、遠くにスカイツリーが…。これはベストショットです。
気を取り直して、賽銭箱にお賽銭を投げ入れて、明日の成功を祈りました。

浅草寺境内 風雷神門

sign02.gif 帰ろうとすると、ちょうど5時を回ろうとしていました。急に、お寺の門を閉めて、
帰りは裏から出るようにとの指示がありました。ここはお役所みたいです。
5時が門限?。手洗いの柄杓も引き上げられました。不思議な光景でした。

夜の東京ドームホテル 夜の遊園地

diamond.gif 予定通り、5時45分頃、東京ドームホテルへチェックイン。
明日の会場を下見しておこうと、地下へ降りていくと、レスリングの吉田沙保里さんを
囲む会が催されていて、入ることができませんでした。どおりで、なんか体格の良い人が
多勢歩いていると思ったら~。

夜の遊園地② 夜の東京ドーム

night.gif 目の前には、東京ドームが見えます。遊園地もライトアップされてきれいです。
今日の前夜祭は、東京ドームミーツポート店「和食えん」というところです。
ホテルのすぐ横にあるビルなので、ライトアップされた通路を横切って行きました。

前夜祭里奏会

heart02.gif 懐しい同窓生の方にもお会いでき、珍しいお話を聞かせていただきました。
明日一緒に歌っていただく歌「上を向いて歩こう」の英語版や、踊りに参加して
もらえるようにと「郡上踊り・かわさき」の練習までしてもらいました。
皆さんの温かいご協力があっての同窓会だなぁと、つくづく思いました。
明日は、良い演奏ができるように、みんなで頑張りましょう~!。

ホテルの部屋から東京タワー

shine.gif 部屋の窓からは、遠くの方にライトアップされた東京タワーが見えていました。

ページトップへ

教室・ボランティア・ライブ演奏のご依頼やお問い合わせ

連絡先 TEL:058-251-1147

〒500-8862 岐阜県岐阜市千手堂中町2-1-1

Copyright© 2014 里奏会 All Rights Reserved.