✨またまた人生初体験!!! オーケストラピット(特設ステージ)で生演奏!!! 市民劇の演奏で、和楽器x
 オーケストラx合唱x舞踊・ダンスのコラボレーション!前代未聞!世界初の試みです~!!!

✨国際会議場メインホール<さらさ~ら>にて 
★脚本・演出:浅野公蔵
★邦楽メンバー:三味線=半澤敏彦 筑紫菊友会(半澤歌菊泉)
        和奏楽津軽三味線里奏会(新津里奏・新津里埜・新津里奈・新津里遙)
        箏=箏曲岐阜正絃社(水野あい子・土田節子)
        箏きらら(栗山美智子・中西瑞恵) 
        箏曲生田流今尾圭子箏ぐるーぷ(今尾圭子・亀山洋子・加藤芳子)
        尺八=岐阜県邦楽三曲会(若林連山・足立尚山・今西有山・小國天晴山)
        篠笛=現代邦楽会みさと笛岐阜雅の会(佐藤マサミ・藤本きよみ・鳥海よしみ)

✨11月3日:リハーサル&ゲネプロ・4日:リハーサル&本番!何とハードな4回公演!!??

✨里奏会からは、私=会主:新津里奏と師範3名の計4名で参加演奏させていただきました!
 邦楽のメンバーで、9月から何度も集まり、練習を重ねてきました。オーケストラとのテンポ合わせが  
 なかなか難しく大変苦労しましたが、マエストロ(指揮者)井村誠貴先生のご指導のお陰で大成功!!!

✨本番当日のステージの写真やビデオ撮影は禁止されていましたので、残念ながら手元にありません!
 が、評判はとてもよろしく、観に来てくださった皆さんからお褒めのお言葉を頂戴いたしました!

✨主役の道三役を見事に務めてくださった長沢由彦さんと記念撮影!柴橋正直市長も信長役を務めて
 くださり、会場が華やぎました!(記念写真は混み合っていたので諦めました~)
 翌日の岐阜新聞には大きく掲載され、『清流の国ぎふ~文化祭2024』のトップ記事になりました!

✨終了後、オーケストラ&和楽器&合唱の有志メンバーでの打ち上げ会にお誘いを受け、里奏会から
 3名参加しました。皆さんとても楽しい方たちばかりで、話が弾みました~!
 貴重な演奏体験をさせていただき、本当にありがとうございました~~~!
 

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪
岐阜で津軽三味線なら里奏会

【イベント情報】 随時更新しています♪
【体験・教室見学】岐阜・養老・大垣・名古屋で随時受付中!

初心者も大歓迎です。
体験・見学をご希望の方は事前にお電話ください。

住所:岐阜県岐阜市千手堂2-1-1
TEL:058-251-1147
♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪